1/5

飲む粉野菜(9つの野菜)【180粒】

¥6,400 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

完熟野菜を特許技術で丸ごと加熱せずに粉末化したヤサイパウダーです。特許技術で収穫後の栄養をそのまま、野菜の自然色素や旨味もそのままで、収穫直後の栄養満点な野菜をどこでも食べれる未来のサラダです。常温で保管、携帯ができるため、野菜が腐る心配や廃棄する罪悪感がありません。
「NPO法人 VegeProject Japanヴィーガン」認証商品です。

医学博士で管理栄養士である岩崎真宏が農家連携しながら栄養学に基づいて開発しました。
「健康のための野菜」にこだわり、定植から収穫まで農薬を一切使わず、JAS有機肥料で育てた国産野菜のみを原材料に、食品添加物など化学成分無添加で、野菜のみを医療用水溶性食物繊維カプセルにギュッと詰めました。売れ残り等で廃棄となる野菜ではなく、本商品のために計画的栽培し完熟時に収穫した鮮度抜群の野菜のみを使用しています。健康と環境のために、EU基準に相当する土壌管理(硝酸体窒素含有量)と、宮城県が認める衛生管理であるHACCAP認証を取得しています。妊娠や授乳中、子どもからアスリートまで安心して利用いただけます。

野菜には食物繊維やビタミン、ミネラル、フィトケミカルなどが含まれ健康食の代表です。近年もっとも注目されているフィトケミカルは多種多様で独自の機能を持ち、1つの野菜に何種類も含まれています。特定の限られた成分のみを補給して尿の色が変わるようなサプリメントとは異なり、野菜からは自然由来の栄養成分を複数補給でき、継続することで身体の細胞が質的に整っていきます。野菜をしっかり食べた翌日などの「スッキリ感」「身体が軽い感じ」は野菜のフィトケミカルが貢献しています。

野菜の色の違いは含まれる成分の違いなので、ケールだけ、トマトだけ、キャベツだけだと偏り野菜生活となってしまうため、さまざまな色彩の野菜を摂ること「Eat a rainbow」が推奨されています。

余裕のないときでも、余裕で野菜補給が可能です。

こんな人におすすめ
・フィットネスジムに通い体に投資している
・ダイエットで野菜のドレッシングの脂質カロリーが気になる
・血糖や体脂肪のために野菜ジュースの糖質が気になる
・朝食にバランス食が食べれていない
・コンビニ食が多く野菜不足が心配
・外食が多くて食生活にどこか罪悪感がある
・サプリメントに頼るのは不安
・野菜がきらいで食べたくない

【名称】
野菜加工食品
【原材料名】
ほうれん草、小松菜、紅大根、レッドビーツ、ごぼう、赤ピーマン、人参、フェンネル、ゴールドビーツ(原材料はすべて宮城県産です)/HPLC(カプセル)
【内容量】
72g(180粒×1粒の重量400mg、1粒の内容量330mg)
【保存要件】
高温多湿および直射日光を避け、涼しい所で保存してください。
【販売者】
ベジタブルテック株式会社(広島県)
【製造者】
Omoi Green Station株式会社(宮城県)
【お召し上がり方】
食前に1回6粒を目安に水またはぬるま湯でお召し上がりください。
【ご注意】
食品のため衛生的な環境でお取り扱いください。本品は原材料の性質上、外観やにおいに多少の違いが生じることがございます。本商品は旬の野菜を使用している為、栄養成分表示は目安でございます。
【栄養成分表示】(1粒400mgあたり)
エネルギー:①1.14②1.18③1.20④1.28⑤1.16⑥1.18kcal
たんぱく質:①0.09②0.04③0.04④0.04⑤0.04⑥0.06g
脂質:①0.02②0.00③0.00④0.02⑤0.01⑥0.01g
炭水化物:①0.16②0.24③0.25④0.25⑤0.23⑥0.22g
食塩相当量:①0.00②0.00③0.00④0.00⑤0.00⑥0.01
※①ほうれん草/小松菜②紅大根/レッドビーツ③ごぼう④赤ピーマン⑤人参/フェンネル⑥ゴールドビーツ

野菜を丸ごとパウダー化する独自の技術で100%国産野菜・無添加の野菜補給食品。常温で保管・携帯できる新しいサラダのカタチとして提案。

①JAS有機質肥料で育てた定植から収穫まで農薬を使わず栽培された国産野菜のみ使用。医療にも用いられている水溶性食物繊維カプセルにヤサイパウダーをギュッと詰めました

②残留農薬や残留人工肥料の心配なく、添加物なしの野菜のみ。子ども、妊娠中や授乳中、アスリートも安心して野菜補給可能。体にとって健康なものは、環境にとっても健康。

③ドレッシングのカロリーや手が汚れる心配もありません。プラスチック容器不要でライフスタイルを変えずに多様な野菜を補給できます。

野菜を食べる手間を解決することを目指してパウダー化した野菜をカプセルに詰めこんだ形になりました。水やお茶などで飲み込みます。飲み会ではビールでもOKです。薬ではないので食べ合わせでの副作用も心配ありません。
 
野菜ジュースとの違いは、液体ではないので軽く、常温で保管と持ち運びができることです。そして、野菜ジュースによっては果汁や砂糖など糖質が多くて体重管理や血糖管理の面で使いにくい場面でも、粉野菜であれば気にせず摂ることができます。
 
青汁との違いは、複数の色鮮やかな野菜を摂れることです。野菜の色の違いは栄養成分の違いです。異なる栄養を複数摂ることで栄養の相乗効果が期待出来ます。
 
サプリメントとの違いは、成分は自然のものであることです。人工的に製造された成分や濃い濃度の成分を複数摂ってしまうと副作用が相乗効果で起こるリスクなど注意が必要となるため、厚生労働省も子供や妊産婦、高齢者、疾病を有するかたでは注意が求められています。添加物においても同様です。そのため、粉野菜では人工栄養や添加物を一切含めずだれでも安心して野菜として食べれるようにこだわっています。
 
サラダとの違いは、ドレッシングとプラスチック容器が不要であることです。ドレッシングは脂質のカロリーが多く、サラダにドレッシングをかけて食べていると年間体脂肪 2.6~6.8kg に相当します。そのため、体重管理や生活習慣病の治療においては野菜を食べてほしいのに、ドレッシングを控えることを求める負担がありました。粉野菜であれば気にせずモリモリ野菜を食べていただくことが可能です。

野菜を丸ごとパウダー化する独自の技術で100%国産野菜・無添加の野菜食品「飲む粉野菜」は、JAS有機肥料で育てた定植から収穫まで農薬を使わず栽培された国産野菜のみを使用し、医療にも用いられている水溶性食物繊維カプセルにヤサイパウダーをギュッと詰めています。
常温で保管・携帯できる新しいサラダのカタチとして開発しました。

健康のために野菜を簡単に食べることを目的に出発したので、栄養がそのまま保持されるパウダー化技術にこだわりました。加熱すると栄養は壊れますし、凍結するとたんぱく質が変性して味や香り、風味が損なわれるため、非加熱・非凍結の独自技法で野菜をミイラ化させて、空気で飛ばして野菜同士を衝突させることで完全なパウダーにしています。栄養成分も色素も旨味も、畑でとれたてのような状態を維持することに成功しました。

水分を含まないため微生物が繁殖せず、栄養成分も分解されないため常温で長期間利用できます。収穫すれば10日で生ゴミと言われてします野菜が、1年以上野菜として食べることができるので、食べ残しや在庫リスクの心配がなく、災害時の備蓄としても安心です。

パウダー化することで栄養だけでなく付着している農薬も濃縮されるリスクがあるため、栽培時に農薬を使用しないことを条件に農家さんと契約しています。今では東京ドーム21個分の無農薬農園と契約することができ、たくさんの方へ野菜を届けることが可能になりました。

廃棄野菜問題において、農薬使用でもおよそ40%、無農薬ではおよそ60%が形やキズによって廃棄されていますが、栄養価値は変わらないため廃棄物ではなく生きた野菜であることに注目し、パウダー化することによって見た目ではなく中身の健康価値に注目した健康農業を支援しています。

生野菜では収穫後およそ10日で生ゴミと言われる消費期限、重量や大きさ、冷蔵保存での電力、調理前には洗浄のためのきれいな水が必要など、野菜を扱うための様々な負担はパウダー化することによってすべて解決します。長期間保存、軽量でコンパクト、常温保存、即時利用が可能です。家庭内、オフィス、外出、旅行、防災、災害に備えた備蓄、宇宙生活でも利用可能です。

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥6,400 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品